特殊重量物運送
当社は重量物輸送を祖業とし、特殊で不定形な大型重量物の輸送を得意としています。
みんなが尻込みするような困難な案件、大型物や狭小な道での輸送でも、「ひねらんかい」の精神で安全に運びます。
お困りの案件ございましたら是非お声掛けください。

- 
						特殊重量物 深夜陸送トレーラの運転士は熟練の職人技で、大きな重量物を深夜一般道で陸送しています。 
 運転士だけでなく先導役や誘導役など様々な役割のスタッフによるチームプレーで、一見するととても通行不能なサイズのモノを運んでいきます。
 実際に運ぶ前に、高さや幅を調べて輸送ルートをシミュレートし、輸送計画を立て、道路許可を得る専門スタッフの存在も欠かせません。    守秘義務のため具体的な案件をご紹介できないケースが殆どですが、新幹線や鉄道車両、飛行機やテーマパークの巨大アトラクションなどを運びます。 
 輸送後は据付を行う必要があり、そこから据付・プラントエンジニアリング・メンテナンス事業に発展しています。三菱重工業様C57型蒸気機関車 
 移設プロジェクトの様子
- 
						鉄道車両の輸送鉄道車両の輸送はこれまで1000両以上輸送しています。 
 各種博物館へ展示用に輸送、メンテナンスした上で海外への輸出など、様々な用途で輸送しています。
 海外への輸出自体も当社で行い、そこから国際商流事業へ発展いたしました。  
- 
						風車の輸送風力発電の羽(ブレード)は長さがとても長く、また風車の設置場所も道が細い山間部が多いため、輸送が困難です。 
 こちらの輸送もアチハが手掛けています。この輸送から発展して、現在は風力発電事業全般を主力事業としています。  
- 
						運転士募集アチハでは、運転手を運転「士」と呼びます、高度な専門資格を持つ「士」業や「士」を「さむらい」と読むことから、1人1人が「さむらい」のように高いプロ意識を持って臨んでほしいという願いが込められています。 
 スキルを磨きながら徐々に運転する車両をランクアップさせ、一流のトレーラ運転士を目指してください。
 詳しくはこちらの募集要項へ。  


